昇格試験での面接、人事部長から確実に問われる7つの質問

昇格試験での面接、人事部長から確実に問われる7つの質問
春から、人事異動で昇格した人も、昇格しなかった人もそれぞれに心機一転して、きっと仕事に励んでいますよね。出世はだれでもその時期が来れば出世をしたいもの。そこで今日は、次に来る昇格のチャンスに備えて、昇格試験の面接で、確実に問われると考えられる7つの質問について、お伝えします。

あらかじめ、人事部長がどのような質問をしてくるか予測して、面接の練習をしておくのも面接が苦手な人にとっては、必要な事です。面接より先に、書類を提出する場合もあります。その場合には、自分の意見がぶれないように統一して面接でも答えることが大切です。

そう、練習として、自分の言葉で、面接にこたえられるようにしておくことで、答えにくい質問に対して、自分のマイナス面が分かってくるのです。そして、それをこれから克服して行くことも将来の昇格を目指している人には、大切なことですよね。ではご覧ください。

 

昇格試験での面接、
人事部長から確実に問われる7つの質問

 

質問その1:これまでどのように会社に貢献してきましたか?

人事部長からの面接では、これまでどのように貴方が、会社に対して貢献してきたか?ということを必ず聞かれるでしょう。

自分自身の会社に対する貢献度を、自分がどのような仕事をしてきたかという実績に対して簡潔に述べれるようにしておきましょう。どういう戦略を持って仕事上のピンチを乗り越えたかなど、自分の業績や貢献度をアピールする必要があります。積極性や仕事に対する熱意なども見られます。

 

質問その2:これからどのように貢献していこうと考えていますか?

今後についての、自分の仕事に対する姿勢や、今後の仕事に対する方針や営業関係なら、目標数値などや営業戦略など自分の考えをまとめて話せることが大切です。

聞かれて答えられなかったり、答えに戸惑っていては、何も考えがないのかと思われてしまいます。

 

質問その3:3年後のあなたのビジョンはどのようなものですか?

3年後の自分自身のあるべき姿についてや、目標を実現するために会社に対して、自分がするべきこと、そしてその具体的な方法を提案することが必要です。

この質問で提案できる人かどうかを判断されます。

 

質問その4:5年後あなたのビジョンはどのようなものですか?

3年後の自分自身のジビョンが達成されたとして、5年後の自分自身のあるべき姿についてや、目標を実現するために会社に対して、自分がするべきこと、そしてその具体的な方法を提案することが必要です。

 

質問その5:昇格した場合にはどのように仕事をすすめいこうと考えていますか。

昇格した場合に、どのように仕事に向き合っていこうと考えているのかや、部下をどのようにまとめていくかなどを明確に話すことが大切です。

昇格となると、上司と部下との間の関係から、統率力やコミュニケーション能力を問われます。対外的にも責任者として、コミュニケーション能力は大切です。

 

質問その6:仕事上問題と思われることについて何かありますか?

現状の仕事の問題点についてを述べて、それに対する仕事上の改善点について、提案をすることが出来るでしょうか。また、トラブルが生じた場合に、どのように対処してきたかを述べて、今後のトラブルの起きた場合の適切な対処をすることができるかという臨機応変な能力を問われます。

 

質問その7:趣味はありますか?

出世する上で、付き合いで出世してきたという人も一昔前は、多いです。職場によっては、上司もトップに近くなるほど、年齢も上の人になるでしょう。趣味は、上司と共通の付き合い的なものがあれば、話をして、コミュニケーションを取る手段になります。ちょっと変わった趣味ならば、答えなくても構いません。

付き合いは、面倒くさいようですが、仕事をする場合、相手は人間なので、人情というものが絡んできます。上司に可愛がられるということも大切です。

 

いかがでしょう、会社によっては、出世が無いという人もいるかも知れません。専門職などの場合、先輩後輩だけで、後はトップという小さい集団の場合もあります。一般の会社になると、役職があるので、出世が年収に関係してきます。

出世欲が強い人ほど、昇格試験は気になるものです。面接では、面接者が誰かということで、その人の性格をある程度知って、勝気な人が好きな人か、穏やかな人が好きな人か等、また、趣味は何かなどもこちらの情報として知っておくべきでしょう。

困った時には、何とか対処するという能力も必要です。コミュニケーション力は当然のことであって、リーダーシップの面や統率力等リーダーとしての責任力に加えて、会社に対する姿勢や経営方針への提言や営業所関係では、経営的なセンスや数字的なノルマの実績やその管理やその後の戦略をビジョンとして持っているかなどを質問されます。

説明を聞いて、それを分析し、判断して、表出するという一連のプロセスですが、自分の考えが無いと面接試験が薄いものとなってしまいます。しっかりと、経営方針や経営状態を会議資料を基に把握しておいて、自分の実績を上げるとともに、経営単位ごとの目標達成度なども把握して、今後のビジョンも持って面接に望めると良いですよね。

まとめ

昇格試験での面接でよくある7つの質問

質問その1:これまでどのように会社に貢献してきましたか?
質問その2:これからどのように貢献していこうと考えていますか?
質問その3:3年後のあなたのビジョンはどのようなものですか?
質問その4:5年後あなたのビジョンはどのようなものですか?
質問その5:昇格した場合にはどのように仕事をすすめいこうと考えていますか。
質問その6:仕事上問題と思われることについて何かありますか?
質問その7:趣味はありますか?

連記事
タイトルとURLをコピーしました